ペアリングワイン

家飲みにおすすめの赤ワイン ピノ・ノワール7選

ひと昔前に比べ、濃厚なフルボディのものよりも、繊細で柔らかいものが世界的に好まれるようになってきた赤ワインの世界。その代表とも言えるのがピノ・ノワール。

その人気の理由は、

・ピュアな果実味で、優しい口当たりながら深遠さがあること
・優しい味わいのはずなのに、時に引き込まれるほどの奥深さが感じられること

以上が挙げられます。

しかし、人気とその繊細さが故に栽培が難しく、驚くほど素晴らしいものがある一方、失望させられるようなものがあることも否定できません。

こちらの記事では、家飲み用におすすめの¥1,000以下から¥3,000以内で本当に美味しいピノ・ノワールを紹介します。

ピノ・ノワールの特徴

ピノ・ノワールはフランス・ブルゴーニュ地方に端を発し、世界一高価なワインとして知られる「ロマネ・コンティ」にも用いられる品種です。

ピュアな果実味に溢れ渋みが少なく、完熟したイチゴやフランボワーズなどの赤系果実の香りがあるのが特徴。世界中で栽培されていますが、ブドウ果実が小さく繊細であるため、冷涼な地域の方がその特徴を表しやすい傾向にあります。

王道のピノ・ノワール

ピノ・ノワールを語るうえで絶対に避けて通ることの出来ない生産地が、フランス・ブルゴーニュ。さらに細分化すると、コート・ドールとコート・シャロネーズという地域に分かれます。

コート・ドールはその延長上にスケールの大きさを感じさせ、コート・シャロネーズはそれに比べると人当たりの良い感じです。

まずは王道でもあり最終地でもあるブルゴーニュから、比べてみましょう。

おすすめピノ・ノワールその①
ブルゴーニュ・ルージュ アン・リュトゥニエール

世界的にブルゴーニュワインは価格が高騰しており、並級のブルゴーニュ・ルージュでも¥4~5,000ほどすることは今や珍しくありません。

そんな中、¥3,000を切って入手できるブルゴーニュ・ルージュとして、オレリアン・ヴェルデは異例とも言えるクオリティの高さ。人気が故に今後価格が高騰してしまう可能性もありますので、今のうちに入手することをおすすめします。

▶︎ブルゴーニュ・ルージュ アン・リュトゥニエール

原産国:フランス
産地:ブルゴーニュ
格付け:AOCブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール100%
生産者:オレリアン・ヴェルデ
味わい:軽口☆☆★☆☆重口
アルコール度数:12.5%
合う料理:コック・オー・ヴァン、エポワスなどウォッシュ系チーズ
飲み頃温度:14~16℃

おすすめピノ・ノワールその②
ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ ビュイソニエ ピノ・ノワール

先のオレリアン・ヴェルデが妖艶さや深淵さを感じさせる味わいに比べ、こちらはバランスの良さや飲み心地の良さなど素直に美味しいと感じられるタイプ。コート・ドールの質実剛健な感じに比べ、コート・シャロネーズの素朴な農家の趣きが、感じ取れることでしょう。

▶︎ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ ビュイソニエ ピノ・ノワール

原産国:フランス
産地:ブルゴーニュ
格付け:AOCブルゴーニュ・コート・シャロネーズ
品種:ピノ・ノワール100%
生産者:カーヴ・ド・ビュクシー
味わい:軽口☆☆★☆☆重口
アルコール度数:13.0%
合う料理:キノコのソテー、ジャンボン・ペルシエ
飲み頃温度:14~16℃

千円以下のおすすめピノ・ノワール

ピノ・ノワールは高貴なぶどう品種なので高級なイメージがありますが、実際には普段飲み用にバッチリ美味しいものもあります。 そういうものに出会うのはなかなか難しいですが、こちら2種は実際口にした中では合格点を与えることができるレベルです。

おすすめピノ・ノワールその③
コノスル・ビシクレタ・ピノ・ノワール

リーズナブルなピノ・ノワールに求めるべき態度としては、ブルゴーニュのようなものを求めてしまうのは非常に酷なのですが、コノスルのピノ・ノワールはブルゴーニュをも想起させるレベルにあります。この価格なら、間違いなく合格点の一本です。

▶︎コノスル・ビシクレタ・ピノ・ノワール

原産国:チリ
産地:セントラル・ヴァレー
格付け:なし
品種:ピノ・ノワール100%
生産者:コノスル
味わい:軽口☆☆★☆☆重口
アルコール度数:13.5%
合う料理:鶏むね肉のロースト、和牛のハンバーグ
飲み頃温度:14~16℃

おすすめピノ・ノワールその④
ロックブルック・ピノ・ノワール

こちらはカリフォルニア・ピノのような、ブルゴーニュに比べると濃潤な感じのものがお好きな方におすすめです。するすると嫌味なく口中に収まり、普段飲み用やホームパーティ用にたくさんの本数を常備しておきたくなります。

▶︎ロックブルック・ピノ・ノワール

原産国:アメリカ
産地:カリフォルニア州
格付け:なし
品種:ピノ・ノワール76%、メルロ9%、ルビーレッド5%、レフォスコ3%、その他4%
生産者:ロックブルック
味わい:軽口☆☆★☆☆重口
アルコール度数:12.5%
合う料理:焼き鳥、鉄火巻、おでん
飲み頃温度:16~18℃

世界各地のピノ・ノワール

ピノ・ノワール=ブルゴーニュのようなイメージで捉えられることが多いですが、世界中でブルゴーニュとは違ったスタイルのピノ・ノワールが造られています。

こちらでは、ピノ・ノワールの重要産地であるカリフォルニアと、ブルゴーニュと共に世界3大ピノ・ノワール産地に挙げられる、アメリカ・オレゴンと、ニュージーランド・セントラル・オタゴのものを紹介します。

おすすめピノ・ノワールその⑤
ボーグル・ヴィンヤーズ・ピノ・ノワール

カリフォルニアの中でも特にソノマ地区は世界有数のピノ・ノワール産地として名高く、価格もブルゴーニュに肩を並べるほどのものが多くあります。

まずは入口としてカリフォルニア広域のピノ・ノワールを試し、気に入ったら狭域のピノ・ノワールを試すという、ブルゴーニュ同様のアプローチをするのが良いでしょう。

▶︎ボーグル・ヴィンヤーズ・ピノ・ノワール

原産国:アメリカ
産地:カリフォルニア州
格付け:なし
品種:ピノ・ノワール100%
生産者:ボーグル・ヴィンヤーズ
味わい:軽口☆☆☆★☆重口
アルコール度数:13.5%
合う料理:ピッツア・マルゲリータ、トマト系パスタ
飲み頃温度:16~18℃

おすすめピノ・ノワールその⑥
クラウドライン・オレゴン・ピノ・ノワール

20世紀後半から、ブルゴーニュの生産者が入植したことで世界的な知名度がぐんと上がったオレゴン・ピノ・ノワール。冷涼な気候でもアメリカらしい質感の強さがあり、さながらブルゴーニュとカリフォルニアの中間のスタイルといったところです。

▶︎クラウドライン・オレゴン・ピノ・ノワール

原産国:アメリカ
産地:オレゴン州
格付け:なし
品種:ピノ・ノワール100%
生産者:ボーグル・ヴィンヤーズ
味わい:軽口☆☆☆★☆重口
アルコール度数:13.5%
合う料理:ビーフシチュー、鶏肉料理
飲み頃温度:16~18℃

おすすめピノ・ノワールその⑦
フライング・キウィ・セントラル・オタゴ・ピノ・ノワール

ニュージーランド最南端に位置する、セントラル・オタゴ。南方のイメージだとかなり温暖なイメージがありますが、実際には南極に近づくため非常に冷涼。果実味のストレートがありながらも、カリフォルニアに比べると滑らかな質感で、ピュアな完熟果実を味わえるのが特徴です。

▶︎フライング・キウィ・セントラル・オタゴ・ピノ・ノワール

原産国:ニュージーランド
産地:セントラル・オタゴ
格付け:なし
品種:ピノ・ノワール100%
生産者:リスモア・ワインズ
味わい:軽口☆☆★☆☆重口
アルコール度数:13.0%
合う料理:豚バラ肉のグリル、ラムチョップ
飲み頃温度:14~16℃

おわりに

ブルゴーニュを頂点とし、それ以外は認めないという風潮があるピノ・ノワールですが、実際には世界中で素晴らしいものが造られています。

こちらには紹介しきれなかった産地、例えばドイツや北イタリアなどでも素晴らしいピノ・ノワールは多数あります。まずはこちらで紹介したものから試していただき、深い深いピノ・ノワールの世界へぜひ飛び込んでみましょう!

《関連記事》
家飲みにおすすめの白ワイン シャルドネ7選
家飲みにおすすめのスパークリングワイン7選
ワインで家飲みをさらに楽しむ方法3選
家のみ充実!ネットで買えるワインのおつまみ
家飲みに大活躍!冷凍食品とのワインペアリング
家飲みで楽しむ自然派ワインベスト5
お家ワインのお供に手軽に買えるおすすめチーズ

秋元 賢介

日本ソムリエ協会認定ソムリエ
大手ワインショップや個人経営のワインショップの店長として、通算15年に渡り店頭にてワイン販売に従事。現在はナチュラルワイン専門のインポーターにて営業職。専門用語を如何に使わずにワインの魅力を一般消費者に伝えるかと、有名無名に関わらず安くて美味しいワインの発掘に腐心し続けている。
秋元 賢介の記事一覧 

新着口コミ

もっと見る

ワインペアリングを楽しめるお店、レストランを探す

都道府県から探す