ペアリングワイン

和菓子とワインの美味しい関係

実は、ワインと和菓子は相性が良いです。洋菓子とワインはよく聞きますが、和菓子とワインはその相性の良さにもかかわらず、見逃されてしまっています。

いつものお茶から、ワインに替えて楽しんでみませんか?

おはぎ

甘い餡に包まれたおはぎは、LBVポートがぴったりです。普通のルビーポートですと、果実感が出過ぎて合わなくなってしまうので、熟成して落ち着いたLBVポートの方がより合います。

餡のこっくりとした甘さと合い、LBVの複雑な風味が合わさり、おはぎが上級な和菓子のように感じられます。つぶあんでもよいのですが、こしあんの滑らかな質感がより合います。

●コンセイト・ポート・レイト・ボトルド・ヴィンテージ / コンセイト・ヴィノス

フランスボルドー地方の名だたるシャトーで、経験を積んだ女性醸造家リタ・マルケスが造るポートワインは、なめらかな質感で高品質なポートワインです。若い醸造家らしく、伝統に縛られないポートワイン造りをしています。

最高の土壌を探し、見つけドウロで最も粘板岩が多い土壌で育てたブドウを使ったポートワインは、高い評価を受けています。特筆すべきは、滑らかさ。こしあんと、この滑らかなポートワインの組み合わせは完璧です。

みたらし団子

甘く香ばしいみたらし団子と、ワインを合わせるポイントは、トロッとモチモチした質感と、甘香ばしさを同調させることです。

醤油の木樽の香りや、アミノカルボニル反応による熟成の香りは、ポートワインを樽で熟成させ、アミノカルボニル反応したトゥニーポートと、まさにぴったりの組み合わせです。美味しさの余韻が長く口内に残り、より楽しめます。

テイラー・オールド・トゥニーポート20年 / テイラー

3世代続くジッパーで、創業者の一族が受け継ぎ、守り続けています。この20年熟成のトゥニーポートを初めて世に送り出したのが、テイラーです。

美しい黄褐色で、粘性も高く、まるでみたらし団子のタレのようです。樽で熟成させているので、果実味が円熟し、熟成によって香ばしいナッツの香りや、コーヒーの香りが豊かに感じられます。

みたらし団子以外にも、カステラや、プリンにも良く合うので、自宅に1本置いておくと幅広く楽しる万能選手です。

桜餅

キレイな桜色の桜餅。桜の甘酸っぱい風味に、柏の葉の爽やかな風味、餡の甘さがある桜餅は、桜の塩漬けのような風味のあるロゼ・ダンジュや、餡の甘さのレベルに合うロゼ・ポートがおすすめです。色調もどちらもピンク色で、春をより感じることができます。

ロゼ・ダンジュの方が風味を引き立たせて、餡の重さを軽やかにします。ロゼ・ポートの方は餡の味わいに寄り添って、余韻まで長く濃厚な味わいを感じさせます。

ロゼ・ダン・ジュール・グロロー・グリ・ロゼ / ラ・フェルム・ド・ラ・サンソニエール

フランスロワール地方を代表するビオディナミの生産者であるマルク・アンジェリが造る自然な味わいのロゼは、ヴァン・ド・フランスの為、ロゼ・ダンジュを名乗れず、ロゼ・ダン・ジュールとおちゃめなネーミングです。

ヴィンテージは裏面に表記されています。貴腐ブドウも混ざっているため、独特の甘やかさがでています。香りも華やかで、オレンジのコンポートや、さくらんぼ、桜の塩漬けの風味があります。凝縮した旨味と、自然でピュアな軽やかなも兼ね備えています。

ロゼ・ポート / ケヴェド

ロゼ・ポートは単一年度のブドウのみを使用し、低温発酵で造られます。加えるブランデーも無味無臭のものにして、本来の風味を大切にしています。そして、ケヴェドの特徴として、通常のロゼポートより残糖分が50g /l少ないです。

甘さは粗を隠すだけでなく、本来の美味しさを隠してしまうと考えられているからです。自然本来に近いフレッシュラズベリーや、パッションフルーツの香りが芳しく、優しい甘さのポートワインです。イチゴ大福ともばっちり合いますので、お試しください。

あぶり餅・白味噌ダレ

あぶり餅の香ばしい風味に、白味噌の旨味のある味わいは、酸化熟成させてつくられるヴァン・ジョーヌと抜群の相性を見せます。

麹の糖化したクリーミーな白味噌は、グルタミン酸、乳酸を多く含み、旨味の豊かな乳酸発酵したワインと相性が良いです。

白味噌のアミノカルボニル反応の風味と、ヴァン・ジョーヌの酸化熟成によるフルフラールの風味がそれぞれの風味を濃厚にし、余韻を長くします。

シャトー・シャロン・アン・ボーモン / ドメーヌ・グラン

フランスジュラ地方の伝統品種のサヴァニャンを低温でゆっくり酸化させながら、ウィヤージュせずに約6年間熟成させた黄色ワイン=ヴァン・ジョーヌです。

シャトー・シャロンの畑は、泥炭土に小石が混ざっていて、豊かなミネラルを感じます。このミネラル感と、お餅のお米の風味もよく合います。

どらやき

ふんわりとした食感の甘香ばしい生地に、甘い餡の入ったどら焼きは、イタリアの甘くて、スムースな口当たりの微発泡スパークリングの、ランブルスコとよく合います。

ランブルスコは辛口~甘口までありますが、辛口のタイプより、甘さのレベルをなるべく合わせたいので、甘口のドルチェを合わせてください。

グランディ・コルディス・ランブルスコ・ドルチェ / チェヴィコ

ランブルスコの世界的ブランドであるチェヴィコの造るランブルスコ・ドルチェは、甘さがありつつも繊細な味わいです。

フレッシュなイチゴ、イチジクのコンポート、スミレの砂糖漬けの芳醇な香り。変に甘ったるいところがなく、優しい甘さに、スムースな口当たり。気軽に飲める値段も魅力的な1本です。

羊羹

濃厚な甘さの餡に、滑らかな質感の羊羹は、濃厚さがありながらも、甘さを引き締める酸の豊かな甘口ワインが合います。特におすすめはバニュルスです。凝縮した味わいに、高めのアルコールボリュームがあり、餡の濃厚な甘さにマッチします。

チョコレートと合わせることで有名なバニュルスですが、実は羊羮との相性もよいので、是非試してみてください。イチジクのジャムを添えるとより相性が良く楽しめます。

バニュルス・ルージュ・ラ・キャラヴァン・デュ・ヴォン / ラ・カーヴ・デ・ノマード

ポルトガル出身の元ミュージシャンであるホセ・カルバルホが2014年に設立したばかりのドメーヌです。版画風のデザインのエチケットが印象的ですが、このドメーヌはまだ有名ではありません。

しかしながら、近いうちに人気になることを確信させる完成度の高い味わいのバニュルスを造っています。ブドウはビオディナミ栽培され、平均樹齢が65年以上の古樹からの凝縮したワインを造っています。

ドライプルーンや、レーズンの凝縮した香り、タバコ、黒糖や、ビターチョコレートの複雑な香りもあり、上品な甘さとタンニンもきめ細かく滑らかです。餡や、黒糖を使った黒糖饅頭とも抜群に相性がよいので、試してみてください。

栗羊羹

栗羊羮は、少し熟成・酸化のニュアンスがあり、パスリヤージュといって、藁やスノコの上で干して糖度を高めた甘い味わいのヴァン・ド・パイユと好相性です。栗の風味は、ワインの熟成により生成されるソトロンの風味と合い、何倍にも美味しく感じさせてくれます。

ヴァン・ド・パイユ / ドメーヌ・グラン

17世紀からブドウ栽培に携わる家系のドメーヌ・グラン。玄人からの支持が高いドメーヌといった印象です。遅摘みのブドウを6週間以上スノコの上で乾燥させて、糖度を高めて醸造されます。

焼きリンゴ、ノワゼット、マロングラッセ、はちみつの香り、凝縮した果実味に、甘さがしっかりとありながらも、高めの酸があり、繊細さも感じさせます。

栗羊羮もよいですし、栗を使ったお菓子全般良く合います。ぜひお試しください。

和菓子とワインを合わせると、和菓子の味わいがより立体的になり、繊細さや、複雑味が増したように感じられ、ワインの酸が甘いお菓子の余韻を引き締めてくれるので、いつもの和菓子がより魅力的になります。

今回紹介したワインは、抜栓後も長く持つものが多いので、試しやすいです。

ぜひ楽しいワインライフをお過ごしください。

《関連記事》
和菓子×ワインのおすすめペアリング

Haruka Kageyama

JSA Sommelier
The Ritz Carlton Tokyo Azure45や、阿部誠氏が率いる「東京ぶどう酒店」、「サロン・ド・シャンパーニュ ヴィオニス」、フランスのシャンパーニュ地方ランス「Domaine les Crayéres」にて10年以上サーヴィス、ソムリエールとして働く。
現在様々な形でワインを広めるべく雑誌やウェブメディアにて執筆中。 Haruka Kageyamaの記事一覧 

新着口コミ

もっと見る

ワインペアリングを楽しめるお店、レストランを探す

都道府県から探す